#ヨガデザイナー×カウンセラーの
マサエです。
年の瀬だからかな!?
ブログ更新にお時間いただいてる次第です(^^;
本年もみなさまにどれだけお伝えできるか。
最後までお付き合いよろしくお願いします。
~~■ヨガを知っていてくれたら■~~
先週は韓国のアイドルグループ
#SHINeeのジョンヒョン
の件もあり落ち込んでました…。
それも遅れてる理由?
(私は韓国のアイドルの追っかけするほど、K-pop好きです。そのために?韓国語もマスターしましたー)
ジョンヒョンの死は本当にショックでした。
内側から壊れるのは、私であり、
そこから抜け出せるのは私しかいないのですが、その希望を手放してしまった。
ジョンヒョンがヨガに出会ってくれてれば。
と悔やむここ1週間でした。
さて、今回はヨガの
#八支則
(前編)についてお話しします。
~~~■"八支則"は、8つのステップで構成されています■~~~
ヨガは最終的にサマーディ(悟り)を
体験するのがゴールとされています。
(終わりは始まりと言うことで、まだまだここから始まる道があるので、ゴールというのも…ですが)
サマーディ(悟り)までのステップが八支則を
体験する事柄であり、
"私が成長する"ために必要な事柄です。
~~■"え?" "ヨガってポーズとるのがヨガじゃないの?"■~~
そう思いがちですよね。
ヨガは、もっと奥が深くてですね。
もともとは"私"の掴めない心をコントロールするのに生まれた手法です。
なので、ヨガは、ポーズではないのです。
~~■"じゃあ、ヨガって何!?"■~~
冒頭に説明したように、人には成長するために必要な体験があるのです。
(人がなぜ成長が必要なのか。は、またどこかで。)
それをステップでマスターしていくため
8つに設定しています。
その全てが"ヨガ"のこと。
生きていくための知恵が=ヨガ。
そんな風に思っていただけると分かりやすいと思います。
~~■"ポーズ以外にも必要なことがあるってこと?"■~~
ポーズがもたらす意味とは何でしょう?
ポーズをなぜ取るのですか?
取ったとき何を考えますか?
思考と行動はリンクしています。
行動は思考の後で起こります。
思考が健全であって、
体がついてくるとでもいいましょうか。
まずは思考を整えるのが1です。
八支則も思考から行動、瞑想、悟りと
なっています。
ざっくりと説明します。
1.ヤマ(避けるべきこと・道徳)
2.ニヤマ(取り入れること)
3.アーサナ(心地よく座る姿勢の練習)
4.プラーナヤーマ(呼吸の統制)
5.プラッテャーハーラ(感覚器官の統制)
6.ダーラナ(生活の中の瞑想)
7.デャーナ(瞑想の対象に集中)
8.サマーディ(悟り)
この最後のサマーディに向けて
私たちは多角的にステップを日常で実践していくことになります。
~~■手始めに「ヤマ、ニヤマ」を
普段の生活で実践しましょう■~~
これは生活の道徳心です。
小さい頃から言われてるような事ばかり。
「ヤマ」(コントロールすること)
・アヒムサー(人や自然を傷つけない)
・サッテャ
(考えと言葉に一貫性を持つ、嘘をつかない)
・アステーヤ(欲しがったり盗んだりしない)
・プラフマチャーリヤ(禁欲)
・アパリッグラハ
(足りないという貪欲さの根源を見つめ、貪欲にならないようにする練習)
「ニヤマ」(取り入れること、鍛練)
・シャウチャ(考え、体、環境を清潔に保つ)
・サントーシャ(必要最低限のもので満ち足りた生活を楽しむ)
・タパス(勝ち負け、出会いと別れ、どんな人にも避けようのない人生のニ極に客観的な思考を持ち、耐える)
・スヴァーデャーヤ(聖典の勉強)
・イーシュワラ プラニダーナ(このすべての恵みに感謝すること)
全てを今理解することは無理ですが、
日々心にとめ、ヨガを楽しみ、練習、プラクティスすることで、理解は進みます。
そしてこのステップは自分を知るためにあるものなのです。
自分のためとは?
その先にある幸せを目指して。
今を丁寧に正直に感謝して生きる。
私のために。
その先にある幸せを目指して。
その鍛練のステップが8つあり、
多角的に実践していくのです。
深い。ヨガって深い。
~~■実は大切なことに気づいてました?■~~
もう一度8つのステップを見てください。
不思議なことがあります。
8つの中に"ポーズ(アーサナ)を取る"って書いてない!!!
って気づきました?
もう一度見てみて。
ね、ね、ね。
ポーズの練習って言うような項目がないでしょ?
3のアーサナがポーズを取るに入るのですが、一番の目的は、
"心地よく座ることを目指す"
のであって、
ポーズを取ることではないのです!!!!。
??????
~~■じゃあ、なんで世の中、ポーズがヨガみたいになってるの?■~~
ですよねー!
次回八支則(後編)は、なぜポーズがヨガみたいになってるのかの続きです。
次回まで
#ヤマニヤマ
の内容を是非実践してみてくださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#ヨガマサエの唯一のヨガオープンレッスン
~afternoon relax yoga~
子育て中のママさん、シニアさん募集
何とも言えない達成感がある!。
と定評です❤️
next→1月11日(木)13:00~15:00
場所や詳細はお問い合わせください。
yogamasae@gmail.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1/25(木)
太田市にあるミサワホーム展示場で
新たな自分を発見"#アゼリアマルシェ"開催🎵
こちらでヨガレッスンします!
時間変更①親子de"ごほうび"ヨガ 10:50-11:20
②"ごほうび"ハートセラピーヨガ11:50-12:30
③免疫力を上げたい人のためのヨガ
12:50-13:30
時間変更④親子deごほうびヨガpart2。13:50-14:20
⑤ゆるめる"ごほうび"ヨガ 14:30-15:10
各回1回500円
親子ヨガはお友達とペアでもオッケーです
親子ヨガで親子参加の場合500円
お友達とペアの場合はお一人500円
〈持ち物〉
・水分、汗ふきタオル、マット(貸し出しあり予約優先)
基本的に私服のパンツスタイル○。
着替えたい方はお申し出ください。
パンツの貸し出しあり¥0(サイズM予約優先)
マットの貸し出しあり¥100(予約優先)
水¥100
③は、ちょっと薄着がおすすめ。
ヨガをしてみたい方はこの機会にぜひ体験してみてください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
講師・ヨガマサエ
太田市、伊勢崎市、前橋市、高崎市で活動するヨガインストラクター。
パーソナル、プライベートレッスンで訪問、出張、動画配信を使った個人、グループレッスンがメイン。
その人その人に合わせた内容構成で、ヨガ療法から毎日を楽しく過ごしたい人、健康美アップを願う人まで、小学生、ママさん、シニア世代まで幅広くレッスン生さんに寄り添いながら楽しくレッスンを展開中!毎週木曜日の13時から15時は、誰でも参加できるオープンレッスンを太田市でしています。まずは、ここからスタート!。詳しいお問い合わせはyogamasae@gmail.comまで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Mind & Body design work studio M
YOGA MASAE
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
レッスンは診療感覚。
YOGA MASAEでは、
プライベート、パーソナルレッスンを
しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カウンセリングを取り入れて
ひとりひとりにあったレッスンを
構築し、処方(レッスン)しています。
ヨガで心と体を整えると、
毎日がちょっと変わる🎵
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Mind & Body design work studio M
YOGA MASAE公式サイト
気軽にママさんも参加できるイベントや
ちょっと体験してみたい人や
私のごほうびにヨガしたい人に
オープンレッスンの案内などしています。
ブログも紹介していますー。
https://www.facebook.com/counsekingyogawork/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
YOGAMASAE 公式ホームページ
nutsandcoconuts.wixsite.com/yogamasae
(ただいま更新さぼりちゅう…(^^;)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
feel like happiness
couse your best
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0コメント