【Life・輝く私。生き方の指針を持つ】

ヨガデザイナー×カウンセラーの
マサエです。

~~■年の瀬。ですね■~~

今日は餅つきだー!
いとこの家で餅つきしました。

師走は忙しかったですね。
そのようになってしまうようで?

忙しくても、己を忘れぬように。
周りに急かされても自分にとって最善なのか、どうなのか。

見極める力をつけましょう!

人は"緊急"と思われそうなこと(不意な電話、急な話、ネットサーフィン、時間を決めないスマホいじり)に振り回されてます。

それをしてると"やってる気"になるからです。

鍛練、鍛練。
日々プラクティス。

本当に大切なことを後回し。に気を付けましょう。

はい。私もです。

~~■さて、前回の続きです■~~

今回は
#八支則
(後編)は、なぜポーズがヨガみたいになってるのかの続きです。

~~■じゃあ、なんで世の中、ポーズがヨガみたいになってるの?■~~

8つの中にポーズを取るって書いてないのに、世の中のヨガはポーズを取ることみたいになってる。

不思議ですよね。

答えは"動く。"

というところにあると思っています。

暴れ馬のように動き回る心を制止させるには、体を動かすことです。

体を意識して動かしているとき、
心は制止しています。

今を見ています。
自分の体の動きを感じ、
目線を定め、
呼吸に意識を向け、
体にエネルギーを通し、
集中する。

心地よく長く座るためには、
体が整い、呼吸が通り、
心も制止出来てないと、
心地よく長く座れないんです。

なので、動きが重要なのです。

心と体が整うヨガは、
動く瞑想とも言われます。

筋肉が柔らかくなり、
姿勢が正しくなり、
代謝があがり、エネルギーが溢れ、
見た目が美しい。

言葉で説明するより、
エネルギーの通ったポーズを見れば
ヨガというものを伝えられる。

なので、世の中

"ポーズでヨガ"を伝え始め、

いつしか 

"ポーズがヨガ" 

みたいになっていったのでしょうね。
体を動かすのは、心地よく長く座っているための前準備になります。

~~■八支則って結局のところヨガするのと何が繋がるの?■~~

ヨガは、体を柔らかくするためのストレッチではないということです。

生き方の指針を持つことで、
生き方が変わり、
そして人として成長します。

型があり、人は自由に動けるのです。
日本の伝統文化もそうでしょう。
まずは型を覚える。

そこから自分の技が磨かれるわけです。
はじめからめちゃくちゃに技には持ち込めません。

型を覚えた方が、理解が早く、
技も習得しやすくなります。

八支則を心に持った生き方は
より私らしくいるための習得法。

心と体を健康に保つために
ヨガが必要なのです。

ふぅ❤️熱く語っちゃった❤️

でも、決してその事だけに執着してはなりません。

ヨガをやれば幸せになると思い込んで、執着してヨガに"はまって"はなりません。

集中することは大切ですが、
思考に縛られてはなりません。

私たちは自由なのですから。
そのための指針がヨガであるわけなので、
生活習慣にヨガ。

これくらいがちょうどいいです。
昔から、祖先から続く私たちには、よく生きるための原則原理があります。

それにならうことが"よく生きること"
ということをヨガに教えてもらいました。

~~■本年もありがとうございました■~~

そして、本年もみなさまにたくさんの
愛をいただきありがとうございました‼️

支えになり、無事1年を過ごすことが出来ました。

来年もこの調子で邁進して参ります。

お付き合いのほど、
よろしくお願いいたします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次回はアーサナについてお届けします。

アーサナを取るのは楽しいですね❗
出来ないアーサナが出来るようになる楽しさはヨガにはまるひとつですね。

そのアーサナを取るとき何を感じてますか?
どこに集中してアーサナとってますか?
呼吸とか?筋肉とか、エネルギーとか。

そんな話をしていきます🎵
お楽しみに。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ヨガマサエの唯一のヨガオープンレッスン
~afternoon relax yoga~

子育て中のママさん、シニアさん募集
何とも言えない達成感がある!。
と定評です❤️

next→1月11日(木)13:00~15:00
場所や詳細はお問い合わせください。
yogamasae@gmail.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お知らせです】

きたる1/25(木)

太田市にあるミサワホーム展示場で
新たな自分を発見"アゼリアマルシェ"開催🎵
こちらでヨガレッスンします!

是非おいでください!
予約してもらうと確実です。

①親子de"ごほうび"ヨガ 10:50-11:20 
②"ごほうび"ハートセラピーヨガ11:50-12:30 
③免疫力を上げたい人のためのヨガ   
                                                           12:50-13:30 
④親子deごほうびヨガpart2。13:50-14:20 
⑤ゆるめる"ごほうび"ヨガ 14:30-15:10 

各回1回500円

親子ヨガはお友達とペアでもオッケーです
親子ヨガで親子参加の場合500円
お友達とペアの場合はお一人500円 

〈持ち物〉
・水分、汗ふきタオル、マット(貸し出しあり予約優先)

基本的に私服のパンツスタイル○。
着替えたい方はお申し出ください。

パンツの貸し出しあり¥0(サイズM予約優先)
マットの貸し出しあり¥100(予約優先)
水¥100

③は、ちょっと薄着がおすすめ。

ヨガをしてみたい方はこの機会にぜひ体験してみてください!

講師・ヨガマサエ

太田市、伊勢崎市、前橋市、高崎市で活動するヨガインストラクター。
パーソナル、プライベートレッスンで訪問、出張、動画配信を使った個人、グループレッスンがメイン。

その人その人に合わせた内容構成で、ヨガ療法から毎日を楽しく過ごしたい人、健康美アップを願う人まで、小学生、ママさん、シニア世代まで幅広くレッスン生さんに寄り添いながら分かりやすくレッスンを展開中!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

毎週木曜日の13時から15時は、誰でも参加できるオープンレッスンを太田市でしています。まずは、ここからスタート!。詳しいお問い合わせはyogamasae@gmail.comまで。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
人として絶対的なもの。
ヨガを生き方として使うとは、
アーサナだけではなく、
この八支則あってのことなのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Mind & Body design work studio M
YOGA MASAE
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

レッスンは診療感覚。
YOGA MASAEでは、
プライベート、パーソナルレッスンを
しております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カウンセリングを取り入れて
ひとりひとりにあったレッスンを
構築し、処方(レッスン)しています。
ヨガで心と体を整えると、
毎日がちょっと変わる🎵

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Mind & Body design work studio M
YOGA MASAE公式サイト

気軽にママさんも参加できるイベントや
ちょっと体験してみたい人や
私のごほうびにヨガしたい人に
オープンレッスンの案内などしています。
ブログも紹介していますー。

https://www.facebook.com/counsekingyogawork/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

YOGAMASAE 公式ホームページ
nutsandcoconuts.wixsite.com/yogamasae
(ただいま更新さぼりちゅう…(^^;)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

YOGAMASAE Balance of Lifestyle

群馬県太田市在住。子育て中のママで広告デザイナーのヨガインストラクターMASAEです。このブログは、日々生活する中で、何事もバランスを大切にして欲しいと、ヨガのもうひとつの魅力、ハートの部分をお伝えしていきます。&おしゃれに。生活のヒントになることがひとつでも見つかりますように。

0コメント

  • 1000 / 1000