【夜のヨガ教室】

シニアと言うには失礼すぎるほど
元気な人生の先輩の運動の時間を
任せてもらってます。 

前任の先生から
健康体操をしていたからですね。

筋力使うもの、体の柔らかさが欲しいときも
みんな出来るんですよ。
驚きます。

ヨガははじめて❤️といいながら
興味津々で楽しんでくれてます‼️

この日は日中35ど。
夕方になっても暑かったんです。
教室に入ると冷蔵庫のようにひんやり。
「どうです?先生、涼しいでしょ!」
生徒さんが冷房を気をきかせて
キンキンに冷やしてくれていたんです。 

「いつも夏はこんなに冷やしてやってたんですか?」

「だって、みんな暑い暑いっていうし、
世の中そういう風潮でしょ?」

「…まあ、そうですけどね、
外の暑さと気温差がありすぎるので…
もう2度あげてもいいですか?(28度)」

「えー?みんな暑いっていうから」

「分かりました。みんなが来れば室内の気温もあがるでしょうから、このままでいきましょう」

こんなやりとりが始まる前にありました。

難しいです。
極端な気温差は自律神経を乱すので、
あまり気温差はない状態でやりたいけど、
あまり暑いとみんなの体に障るし。

とりあえず、夏バテは気温差で自律神経の乱れから来るからあまり暑いところと極端に涼しいところを行き来しないことを伝えて、
この日は様子を見てやることにしました。

でも、みんな普段から体動かしてるから
汗かいてちゃんと体温調整が出来てる。
安心しながらクラス終わりに出来ました。  

年齢重ねると汗かきにくくなって
体温調整できなくなるのに、
みんなすごいなー。
汗がかけるってすごく大切なことだなー。
と思いながらレッスンしてました。

「ヨガってゆっくりなのに
こんなにきついのかよー😵」

という声を聞くと、よしよししっかり筋肉使ってるな❤️と嬉しくなる私です。

 #ヨガ、#yoga、#YMCメディカルトレーナーズスクール、#ヨガマサエ、 #ヨガセラピスト、#ヨガセラピー、 #予防医学、#QOL、 

YOGAMASAE Balance of Lifestyle

群馬県太田市在住。子育て中のママで広告デザイナーのヨガインストラクターMASAEです。このブログは、日々生活する中で、何事もバランスを大切にして欲しいと、ヨガのもうひとつの魅力、ハートの部分をお伝えしていきます。&おしゃれに。生活のヒントになることがひとつでも見つかりますように。

0コメント

  • 1000 / 1000