【YOGA・中村尚人先生WS行きました❗】

2017.9.24 yoga studio POSTUREで
中村尚人WS

尚人先生のWSに3部全部参加しました🎵
10時から19時までオールです。

実は、はじめてヨガの本を買ったのが
尚人先生の解剖学の本で、

ヨガのアーサナのよさを
西洋学的側面、解剖学から読みとく楽しさを
私に教えてくれた先生なのです!

蛍光ペンでラインひいてひいて
熟読してたもんです。

その尚人先生から直接教えてもらえるなんて
こんなサイコーな事はないー!

こんな巡り合わせがあるもんだー。
と縁の不思議と本との出会いは
今日に繋がってた必然も感じながら
楽しんできました❗

練習してもなかなか出来なかった
ヘッドスタンド、シルシャーサナ。

第2部でヘッドスタンドやったんですけど、
かなり出来るようになりました!
やったー!

解剖学サイドから
まずは、
背骨と座骨。
インナーマッスルとアウターマッスルの使い分け。
胸郭と首と、顎と第1頸椎と第2頸椎の間の筋肉の調整、そして頭頂。
ひとつひとつ納得しながら
解していったら、
足が上がったー❤️

この安定感は半端ない!
やってみたい方は是非私と一緒に練習しましょう👍。

決して筋肉でガチガチな体で
足をあげるものではありません。
ヘッドスタンドは
すごくゆるゆるリラックスポーズなのですー。

3部は、ピラティスで
体の正中線をまっすぐに整えるあれこれ。

気づいてますよ、気づいてますよ。
私だって、歪んでるんです😅

ピラティスは体幹鍛えますからね、
疲れない筋肉、奥のインナー鍛えますからね😁頑張って整えました。

すごいのは、昨日あんなに筋肉使ったのに、
今日全然逆に体が軽い!

やっぱり自分でやるセルフはすごい!

背骨の歪みはカイロプラクティックは1発で治せると
話してくれた先生。
【カイロプラクティック×ヨガ】で
治療とレッスンプログラムをする私に
とても心強いお言葉でしたけど、

筋肉を使ってほぐしたり整えたりできるピラティスもすごい!
今朝楽です🎵

さすが体のしくみを知ってるからこそほぐせる中村尚人先生だわー🎵

なにより、先生のキャラクターが面白かった。話が面白いし、雑学が豊富❗
レッスン半分
雑学も半分
吸収した1日でした(^^;

今後は生理学の本も追加購入したし、
昨日の学びもレッスンに取り入れて
みなさんの心と体の健康ビューティーに最善を尽くします!

そしていつも素敵なワークショップを開催してくれるPOSTUREの篤社長🎵
いつも貴重な時間をありがとうございます❗
たくさんの出会いもありがとう❤

#ヨガ、
#yoga、
#POSTURE,
#中村尚人、
#TAKTEIGHTyoga,
#YMCメディカルトレーナーズスクール、
#ヨガマサエ、 
#ヨガセラピスト、
#ヨガセラピー、 
#予防医療、
#IHTA、 #Mind&BodydesignMYOGAMASAE,
easy yoga boysとgirlです。とても着心地よくて、長く着られるので、ヨガウェアは一番おすすめです🎵
左が昔買った解剖学の本で、となりは最新の生理学の本。尚人先生の本はまちがいない🎵
私もシルシャーサナ到達の道も近い❤️
easy yoga サポーターズ
先生との出会いの記念にサインもらっときました😁

YOGAMASAE Balance of Lifestyle

群馬県太田市在住。子育て中のママで広告デザイナーのヨガインストラクターMASAEです。このブログは、日々生活する中で、何事もバランスを大切にして欲しいと、ヨガのもうひとつの魅力、ハートの部分をお伝えしていきます。&おしゃれに。生活のヒントになることがひとつでも見つかりますように。

0コメント

  • 1000 / 1000